ホトトギス"タマガワ"

ホトトギス

お初にお目にかかりました。
ホトトギスに黄色があるなんて、存じ上げませんでした!
山野草に詳しい方はご存知だったかも知れませんね。
切花ではまぁ出会えないです。
ましてや普通のホトトギスは夏の終わり頃から流通し始めますが、まだ7月上旬です。

名前の由来は、若葉や花弁の斑点模様が、鳥類のホトトギスの胸毛の模様と似ていることから。
この黄色の子にもホトトギス独特の模様が入って、見慣れないけどやっぱりホトトギスです。
A28D3D2C-4195-44AA-B530-EA70CF62DA67_1_201_a.jpeg
切花で入荷しましたが、元は山野草で繊細。
ちょっとした衝撃で蕾や花弁がポロッといってしまいがちです。
大切に丁寧に組みました。
5406B296-61FD-4D8F-A3A5-816D61F7D3CA.jpeg

同じく夏に旬を迎えるユリ科のササユリと、形状が似ているユリズイセン科のアルストロメリア、ブルーベリーのラビットアイ、
カラーやハーブ香るゼラニウムを忍ばせて、夏の旬がたくさん詰まったブーケになりました。